ATでアツくなれ蒼天の拳2
パチスロ蒼天の拳2が実機アプリになって登場しました。
蒼天の拳は、あまりにもメジャーすぎるタイトル北斗の拳の過去の世界を描いた物語ですが、パチンコでもパチスロでも超絶な人気となっています。
もはや北斗勢の波は誰に求められないと言った感じですね。
パチスロの方は前作では、北斗と動揺にバトルシーンが演出の中心となり、ゲームを盛り上げてくれました。
もちろん、今作の蒼天の拳2でも、それ以上のアツさをプレイヤーに提供してくれています。
▽蒼天の拳2スロアプリはこちら▽
基本的に超盛り上がる中段チェリーは、4回に1度くらいの割合で、ATに当選するというアツさです。
ちなみに、この蒼天の拳2での出玉の鍵を握るATは、宿命の刻と激闘乱舞in上海の2種類が存在します。
最初に当たると、とりあえず宿命の刻となり、2セット消化の終了付近でバトル演出が発生し、そこでドローになると継続、勝つと、ただ継続するだけでなく激闘乱舞in上海にも突入という脳汁垂れ流し状態となります。
当然、これらはパチスロアプリでも、しっかりと楽しむ事ができるので、自宅で密かに燃えまくりなんて事も可能です。
蒼天の拳2を激しく打つ
蒼天の拳2を実機でもパチスロアプリでも、まるで北斗百裂拳の如く激しく打ちたいなら、まずは通常時の打ち方をマスターしてください。
最初は左リールに羅龍盤絵柄を止めに行きます。
そしてまともに止まった時は、右リールでも同じくばらけている羅龍盤マークを狙い、残りは適当に止めます。
スイカが出たら、しっかりとスイカを狙って拾っていきましょう。
あとの形は、適当に止めていけば大丈夫なはず。
AT中は、ナビが出ない時だけ、通常時にしていた打ち方を行えば問題ありません。
でも、具体的な指示が来たら、その絵柄を狙って打つ事が重要です。
打ち方に自信がなければ、パチスロアプリを使えば、かなりのレベルまで上達すると思うので、熱くなりながら修行してくださいね。